このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
+127753
メニュー
トップページ
学校生活ブログ
学校概要・学校だより
校長あいさつ
コロナウイルス感染防止対策
年間行事予定
学校からのおたより
学校いじめ防止基本方針
所在地
埼玉県 児玉郡 上里町
藤木戸145番地
電話 :(0495)33-0907
fax : (0495)33-9288
東経139度07分15秒
北緯36度14分07秒
海抜78.0m
リンクリスト
検索
神保原小学校
賀美小学校
七本木小学校
上里東小学校
上里中学校
上里北中学校
上里町ホームページ
こむぎっちからのお願い
スマホ等の使い方
コロナウイルス感染防止対策
長幡小学校における
「新型コロナウイルス感染拡大防止の取組」について
1 「
密閉
・
密集
・
密接
」の
3つの密を防いでいます。
①「
密閉
」防止→換気の悪い密閉空間を作りません。
→二酸化炭素濃度計を活用し、扇風機・窓を開けるなどして、
教室や体育館の換気を徹底します。
②「
密集
」防止→密集する場所をつくりません。
→
教室の机の間隔を前後左右広げます。
③「
密接
」防止→近距離の密接した会話を避けます。
→
給食の時は、グループにせず、前後左右の間隔を開けています。
2 「
消毒
」を
徹底しています。
①「
各
教室の入口
」で随時、児童の手の消毒をしています。
②「
職員玄関
」に消毒容器を常設し、職員、業者、来校者等に対して消毒の徹底をしています。
③接触・共用する部分を毎日消毒しています。
3 「
健康管理
」を
徹底しています。
①「
児童用健康観察カード
」で健康管理を徹底しています。
②「
職員用健康観察票
」で全職員の健康管理を徹底しています。
4 「
感染拡大防止
」を
徹底しています。
①「
保健室・相談室
」の2部屋で対応
→
発熱関係・怪我関係と部屋を分けて対応します。
②「
養護教諭等の感染防止
」対策を徹底します。
→
感染予防のため、飛沫防止シールドを設置しました。
カレンダー
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project