2年1組

算数と国語をすごくがんばっています。
3年1組

基本をしっかり学習しています。

英語もコツコツがんばっています。
4年2組

計算マスターをがんばっています。
某家庭学習でおなじみの会社では、新学年になるまでに
1年生・・・早寝早起き朝ごはん・自分で片づけ・自分のことは自分で伝える
2年生・・・学習が難しくなる・筆算・文章が長くなる・考える力が大切
3年生・・・学力差が開き始める・4教科になる・机に向かうのを嫌がる
4年生・・・自分の力で「やりきる」力をつける・苦手が増える
5年生・・・つまずきやすい・4年の内容が土台・英語
6年生・・・5年の苦手解消・家庭学習の時間が成績に影響
と言われていました。
まだ2月です。新学年になる前に克服して進級しよう!